多くの人が抱えるインプラントへの不安

多くの人が抱えるインプラントへの不安

1.高額な治療費が掛かるので失敗したくない
2.自分の身体に埋め込むのはどんなもの?
▶︎信頼性の高いメーカーのものを使ってるの?
▶︎将来的に部品の供給が無くなってしまうのでは?
▶︎まさか、使い回しなんてしてないよね?
3.治療してくれる先生の経験や実績は?
4.提示されている金額で収まらないのでは?
5.保証10年って書いてあるけど、
保証されないケースはないの?

緊急事態宣言発令に伴う診療について

診療について、診療時間は変わらず営業しています。
ただし、感染拡大防止という観点から、予約時間をコントロールすることで、できるだけ一度に待合室や治療室に
集まってしまうという状態を避けるよう診療の枠を制限して診察させていただいております。
今後は、歯科医師やスタッフの一部を出勤制限の措置をとる可能性もあるため、患者様の予約が取りづらいことも
出てくるとは思いますが、ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
今後も、新型コロナウイルスによる影響や被害は続いていくことが予測されますが、私共にできる対策には最大限
の努力をして参りますので、よろしくお願いいたします。

サルモネラやカビなどほとんどの菌を1分以内に完全除菌!
素肌と同じpHなので、お子様やご年配の方にも安心!

新型コロナウイルスへの対策について

新型コロナウイルスへの対策として、当院では以下のことに取り組んでおります

消毒液を玄関や待合室に設置しています。
ご来院の際、全ての患者様に手の消毒をお願いしています。

ドアノブや取手、手すりや待合室のソファを医療用消毒液で
小まめに清拭しています。

待合室と診察室に「空間除菌ジアニスト」を導入しています。

待合室の定期的な換気を行っています。

治療中は医療用のゴム手袋とマスク、ゴーグルの着用を
徹底しています。

ゴム手袋は患者様ごとに交換しています。

患者様が使用されるエプロン、コップは使い捨てのものを
使用しています。

治療器具も、患者様ごとに交換し、滅菌消毒を行っています。

診療台や操作パネルは患者様ごとに消毒液で清拭しています。

スタッフは頻繁に手洗いと手指の消毒を行っています。

口腔次亜塩素酸水(体に無害です)で治療の前後にうがい
して頂くことで院内感染のリスクを防止しています。

あなたの不安を聞かせてもらえませんか?

あなたの不安を聞かせてもらえませんか?

さかえ歯科クリニックでは、カウンセリングから手術までを医院長である私、山本が
担当させて頂いております。
私はインプラント治療に携わってから27年になります。今では年間400本以上の
治療に携わらせて頂くようにもなりました。
日々の治療で、患者様と接していると感じるのですが、インプラント治療においては
10人の患者様がいらっしゃれば、10通りのお悩みがあります。
上記のお悩み(5つの)は、中でも多いもので、さかえ歯科クリニックでは、このよ
うなお悩みに対して、きちんと納得していただけるご説明をさせて頂いております。
ちなみに、お悩みの種類は同じようなものなのですが、人によって組み合わせが異な
ります。さかえ歯科クリニックのインプラント治療では、最初に「カウンセリング」
を行います。
そこで、ぜひ“あなたのお悩み”をお聞かせ頂けませんでしょうか?
さかえ歯科クリニックでは、治療前に、全ての悩みや不安を解消することを重要と捉
えております。そして当然ですが、カウンセリング時に当院で治療を受けるかどうか
を迫ることはありません。ご自宅でゆっくり慎重に検討して頂いて、納得できたらご
予約を入れて頂いております。

さかえ歯科クリニックの約束

さかえ歯科クリニックの約束

1.患者様の経済的負担を軽減します
2.品質にこだわることで、
患者様の身体的・負担を軽減します
3.全ての治療を院長が担当させて頂きます
4.患者様が納得されてから治療を始めます
患者様の不安を伺うのも、その不安にきちんとお答えする説明
をするのも、その通りの治療を行うのも私山本(院長)が責任
を持ってご対応させて頂きます。
この「専門制」ではなく「担当制」こそが、患者様と医師が
同じ認識で治療に望むために必要な事と考えております。

インプラント治療費用について

インプラント治療費用表

| インプラント治療費用について

相談料・診断料(CT撮影)無料
インプラント手術
仮歯(白)
インプラント本体
・フィクスチャー
・アパットメント190,000円
被せ物(オールセラミックス)(税別)
その他諸費用
保証(10年)
・10年〜15年は段階的保証
※ワンピースインプラント、ツーピースインプラント
共に同価格でご提供させて頂いております。
術前治療(虫歯、歯周病治療など)別途
(保険治療)
※骨造成 ソケットリフトは材料費のみ 5,000円〜10,000円(税別)
さかえ歯科クリニックでは、患者様の経済的負担を少しでも軽くしたいと考え、インプラント治
療費をよりわかりやすく
ということを、大切にしています。
ワンピース、ツーピースは同一料金となっておりますし、インプラント手術やインプラント体は
もちろん、仮歯や被せ物、保証(10年間は無料)まで含んでいます。ただ、インプラント治療前
に虫歯治療等が必要な場合には、保険適用ですが別途費用を頂いております。

比較的費用を抑えられる3つの理由

比較的費用を抑えられるつの理由

1.インプラント症例数が多いことで、メーカーから
大量一括仕入れが実現!仕入れコストを削減している

2.専属の技工士と3Dコンピューターの導入によって
良質なセラミックス(冠)を内製化している

3.ブランド立地を避けることで、テナント代や地代を
治療費に乗せていないから

インプラント治療に携わって27年、年間のインプラントオペ数も多いことから、国内の
インプラントメーカーと特別に提携
することで、仕入れコストを抑えることに成功しています。
また当院では、被せ物(冠)に使用する素材を、オールセラミックスとしており金属やハイブ
リッドセラミックスは使用していません。被せ物を内製化しているので、コストが抑えられま
すし、安心して使用することも出来ています。

インプラントの品質について

| インプラントの品質について

さかえ歯科クリニックでは、京セラを中心とした国内メーカーのインプラントを採用しています。
これは、院長の山本が最もこだわる「患者様の負担を可能な限り軽減する」という目的を果たす
ために必要なことだと考えております。インプラントは患者様の体内に長期間埋め込まれる物で
すし、完全10年保証を掲げる当院としても必要な選択と言えます。
ワンピースインプラント
ワンピースインプラント
さかえ歯科クリニックでは、品質にこだわって2種類の日本製HAワンピースインプラントを採用
しています。HA(ハイドロキシアパタイト)インプラントは、骨への埋入性と初期固定が大幅に
向上した製品です。
また、スパッタリング薄膜HAによって、剥離のリスクから解消され「感染面」でも、チタンイン
プラントと同等の、高い抵抗力が実現しております
ワンピースインプラント
ツーピースインプラント
ツーピースインプラント
さかえ歯科クリニックでは、品質にこだわって2種類の日本製HAツーピースインプラントを採用
しています。インプラント体・アバットメント・ネジの破折が無いよう徹底的にこだわった長期安
定性に優れた嵌合(かんごう)形態をもつ、新時代のインプラントです。
ツーピースインプラント
さかえ歯科クリニックのインプラントは、骨との早期結合を目指して
HAインプラントを採用しています。
また良質なインプラント体に装着する被せ物(冠)は、オールセラミックスを
使用しており、金属やハイブリットセラミックスは使用しておりません。

インプラント治療は医院長が担当

| インプラント治療は医院長が担当

さかえ歯科クリニック医院長(インプラント担当医)
山本 信一
経歴
1982年国立東京医科歯科大学卒業
歯科医師免許取得
1982年国立東京医科歯科義歯系医局在籍
1985年日立製作所診療室勤務 神奈川歯科勤務
1987年大手医療法人医院長就任
1990年医療法人愛真会 さかえ歯科クリニック理事長就任
1992年インプラント治療を始める
2000年よみがえる青春のかみごこち 出版(共著)
1985年以降  日本インプラント実践会
日本インプラント実践会
国際インプラント学会
日本インプラント学会
北九州インプラント研究会でインプラント研究実践
私がインプラント治療を始めてから早いもので27年になりました。
インプラント治療の技術はこの27年で目覚ましい進化を遂げてい
ます。インプラントは無くなってしまった歯の顎骨に「人工歯根」
を埋め込むことで、ご自身の歯と同じような噛み心地を味わえる
理想的な治療法です。
現在では、CTでの撮影によって、顎骨・神経・血管の状態を完全
に把握することができるようになった為、ミリ単位の正確なオペが
実現しております。当院では、患者様の状態にもよりますが、切開
・剥離・縫合をしない治療も可能で、その場合は手術中の痛みも
ほとんど感じず、術後に腫れる事もなく、抜歯よりも負担が少なく
済んでしまいます。
1〜2週間で仮歯が入り、2〜3か月で噛めるようになります。
※ワンピースインプラントの場合は1か月程度で噛めるようになります。
インプラントをわかりやすく解説!
よみがえる青春のかみごこち-共著-
よみがえる青春のかみごこち
2000年10月発行 国際臨床出版社
浦口昌秀 編集

本書に執筆されている先生方は、患者さんの身になって真剣に
地域医療に取り組んでいる若くて優秀な先生方です。
読者が“いざインプラント”と考えた時、なんといっても良い先
生との出会いが全てを決めます。“よい先生との出会い” ”よい
先生の選択”が最も大切です。
あなた自身が先生の医療に対する姿勢の良否を判定しなければ
なりません。
これも自己管理の一つといえます。
読者の皆さんが迷った時の道しるべとしてお役に立つよう、ま
た皆さんのインプラントに対する知識をわかりやすく解説した
書物として本書を推薦したいと思います。

日本歯科大学口腔外科学教室第一講座 教授 白川正順
P.3 「推薦の言葉と序にかえて」より一部抜粋

諦める必要なし!骨が薄い(浅い)人でもインプラントは入れられます

諦める必要なし!骨が薄い(浅い)
人でもインプラントは入れられます

大口式インプラント法
大口式インプラント法は、従来のドリルを使って骨を削っていく方法ではなく、骨表面に小さな穴
を開けて、専用器具を用いて少しずつその穴を広げ人口歯根を入れていく方法です。
そのため一般的な方法より骨を削る作業が少ないため歯科医院特有の不快な音や振動が少なく、
快適に治療が受けられます。
また一般的な手法では3〜4回と手術が必要ですが、大口式では1回で済むというのも、患者様に
とってのメリットと言えると思います。
現在の日本の歯科医院で大口式インプラント法を扱える歯科医師は、約1,700名と言われています。
大口式インプラント法のメリット
大口式インプラント法のメリット
治療のリスクや副作用:手術後の腫れ・痛み・出血・合併症など。噛み心地や見た目がご自身の歯と異なる場合があります。
また、メンテナンスを怠ると、インプラントが外れてしまう可能性があります。
骨誘導再生療法(GBR法)
「骨が薄い」と言われる方は、歯槽骨(しそうこつ)というあご骨の中にある、歯を支えている骨が
不足しているためです。GBR法とは、歯槽骨を再生促進する治療法になります。
歯槽骨の不足は先天性であることもありますが、歯周病や歯の喪失、また自分に合っていない入れ歯
の使用等によって起こります。歯槽骨が吸収されると、骨幅や高さの不足によりインプラントが骨の
中に収まらず、インプラントの一部が骨の外側に露出してしまうなどの問題が発生します。
それらの要因によって失われた歯槽骨の再生をするのがGBR法です。
骨誘導再生療法(GBR法)
治療のリスクや副作用:手術後の腫れ・痛み・出血・合併症など。個人差によりますが、予定量の再生ができない場合があり、その場合
再手術が必要になることがあります。また組織が再生するまで数か月かかります。
超音波骨切削器具(ピエゾサージェリー)
「三次元超音波振動」で骨を低侵襲に切削する方法で、
これまでの方法に比べ、骨切削部分の「長さ」「深さ」
を正確にコントロールすることが可能になりました。
そのことで、「神経」や「血管」などの組織を傷つけ
る事なく安全に骨だけを切削することができるように
なったのです。
骨誘導再生療法(GBR法)

歯科専用CTの導入によって安全性が飛躍的に向上しました!

歯科専用CTの導入によって
安全性が飛躍的に向上しました!

現在、インプラントのオペを安全に遂行するために
欠かせないのがCT撮影です。
歯科専用に開発されたCTだから撮影時間が短い為
被曝量を最小限に抑えることができます。
レントゲンでは決して実現できない、切開前に「骨
の厚み」や「奥行き」など、正確かつ精密な検査を
行った上で最適な位置にインプラントを埋入でき、
より安全な手術を行うことができるようになりました。
歯科専用CT
ワンランク上の安心を目指して・・・
さかえ歯科クリニックでは、微酸性電解水を導入しています。
微酸性電解水
サルモネラやカビなどほとんどの菌を1分
以内に完全除菌!
インフルエンザやノロ・新型ウイルスも
素早く分解!
素肌と同じpHなので、お子様にも安心!
微酸性電解水

当院は10年保証です

当院は10年保証です
(段階的15年保証採用)

さかえ歯科クリニックのインプラントは、10年保証です。
但し、定期的(年1〜2回)なメンテナンスを受けていただく必要はあります。
定期的なメンテナンスは、インプラントを長持ちさせるために最低限必要なことですので、必ず
受けるようにして頂きたいと思っています。
また、さかえ歯科クリニックでは、長期間の保証体勢を維持するために、後任医師の教育システム
の確立や、医院自体を医療法人化することで、継続性を高める努力を行っております。
当院で、治療を受けて下さった患者様に対する当然の責任として捉えております。
当院は10年保証です
保証年数無料
オペ〜10年100%
インプラント本体10年〜15年30%
130,000円(税別)15年以上0%
オペ〜5年100%
セラミック冠5年〜10年30%
50,000円(税別)10年以上0%
※保証の起算日は、治療終了時になります。
当院は10年保証です

選べる支払い方法

| 選べる支払い方法

さかえ歯科クリニックでは、現金での支払いの他に、クレジットカードでの支払いや、デンタル
ローンでのお支払いをお選び頂くことができます。
デンタルローンは「スマイルデンタルローン」と提携しており、分割金利手数料は20回まで、
当院が負担させていただいております。利用可能なクレジットカード等も、お気軽にご相談くだ
さい。
クレジットカードでの支払い
さかえ歯科クリニックのインプラント料金表(現金支払い)
相談料・診断料(CT撮影)無料
インプラント手術
仮歯(白)
インプラント本体
・フィクスチャー
・アパットメント190,000円
被せ物(オールセラミックス)(税別)
その他諸費用
保証(10年)
・10年〜15年は段階的保証
※ワンピースインプラント、ツーピースインプラント
共に同価格でご提供させて頂いております。
術前治療(虫歯、歯周病治療など)別途
(保険治療)
さかえ歯科クリニックのインプラント料金表
※骨造成 ソケットリフトは材料費のみ 5,000円〜10,000円(税別)
治療のリスクや副作用:手術後の腫れ・痛み・出血・合併症など。噛み心地や見た目がご自身の歯と異なる場合があります。
また、メンテナンスを怠ると、インプラントが外れてしまう可能性があります。

カウンセリングで患者様から質問を頂きました

| Q&A〜カウンセリングで患者様から質問を頂きました〜

抜歯が不安なのですが・・・
患者様:抜歯は痛いですか?
医院長:抜歯やインプラント治療の時は、表面麻酔を行い、さらに一番細い麻酔
針を使用するので、痛みはほとんどありません
歯肉がブヨブヨしていてもしっかり固定できますか?
患者様:抜歯した後、全体的に歯肉がブヨブヨしている時にインプラント自体は
しっかり固定できるのでしょうか?
医院長:抜歯した場所は、3ヶ月待つ必要があります。また歯周病が見られる場
合はまず先にその治療を致します。
抜歯をしないでも済む方法はありますか?
患者様:抜歯が怖いです。抜歯をしないで欲しいんですが、そのような相談はで
きますか?
医院長:さかえ歯科クリニックでは抜歯はできるだけしない方針です。
まずは歯周病治療で治癒を図ります。ただし膿みがたくさんあったり、
歯の埋まっている骨がほとんど無い場合は、インプラントに影響があり
ますので抜歯が必要です。
インプラントは日本製でしょうか?
患者様:インプラント自体は、日本製でしょうか?
医院長:さかえ歯科クリニックでは、4種のインプラント体を主に使用しており
ますが、日本製とスイス製、アメリカ製です。
インプラント本体の長さはどのくらいですか?
患者様:インプラント本体の長さは、何センチくらいあるのでしょうか?
医院長:インプラント体の長さは、患者様の骨の深さによって変わります。
さかえ歯科クリニックでは8mm、10mm、12mmが主流です。
神経に触れたりしませんか?
患者様:あごの下部分には、大きな神経があり、血管もあると思いますが、イン
プラントを差し込んだ際、神経があるところから、インプラントまでは
どのくらいありますか?
また、神経に刺さったり、触れたりすることはありませんか?
医院長:神経からは最短でも2mm以上は離します。もちろん神経にインプラン
トが当たってしまうということはありません。
精度を高め、安全を追求するために、オペ後にCT撮影をして確認致し
ますのでご安心ください。
アゴや唇が痺れるなどはありませんか?
患者様:歳をとって(70〜80歳)、あごの骨が細くなってしまった状態でイン
プラントを入れると神経に触れるなどして、あごや唇がしびれるなど、
感覚を失うような問題はおきませんか?
医院長:年齢は関係ございません。骨の幅、骨の深さ、骨密度によります。
それは事前に相談させて頂きます。
私の場合は何センチのインプラントを使いますか?
患者様:私の場合(あごの骨)は、実際何センチのインプラント(ねじ)が使わ
れますか?また神経から何センチ離して埋め込まれますか?
医院長:患者さんの場合は、CT撮影の結果、8mmの長さのインプラントを使用
し、 3mm離します。
インプラントの軸で口内炎を発症することは?
患者様:ワンピースインプラントの場合、露出している先っちょの軸は、べろや
口内にあたって口内炎を発症させることはありませんか?
医院長:ワンピースインプラントの場合はオペ後にピンが歯肉の上に出るので仮
歯を入れます。金属が露出する訳ではありません。
口内炎を、発症する事はほとんどありません。
仮歯は何日目で入りますか?
患者様:仮歯は、手術をしてから何日くらいで、入れて頂けますか?
医院長:インプラントオペは、概ね3ヶ月後を推奨しております。
手術中の大量出血はありますか?
患者様:手術中は大量の出血がありますか?
医院長:出来るだけ低侵襲、短時間のオペを心がけておりますから殆ど出血はご
ざいません。
ホームページに書いてあることは本当ですか?
患者様:ホームページの「切らないインプラント治療」の中に、メスを使わず縫
合も必要ないとありましたが、本当にそのような治療をして頂けるので
しょうか?
医院長:患者様の骨の状態が良い場合は可能です。
CTで詳しく検査した後、 内視鏡でのオペの様に、インプラントの直径分
だけ、オペで歯肉を開け入れていきます。フラップレスオペと言われて
います。
手術は痛みを感じますか?
患者様:手術は痛くありませんか?
医院長:手術中の痛みは、ほとんどありません。
麻酔注射は痛いですか?
患者様:最初にやる麻酔注射は痛くないですか?
医院長:まず表面麻酔、次に日本で一番細い針の麻酔で行いますからほとんど痛
みはありません。どうしても麻酔が苦手な方は針のない麻酔がございま
す。
皮膚麻酔はできますか?
患者様:皮膚麻酔からしてもらうことはできますか?
また麻酔注射は歯肉に何回刺しますか?
医院長:表面麻酔は必ず行います。出来るだけ痛くないように、麻酔が効いてい
る場所から何回か追加していきますから、ほとんど痛みません。
ドリルで穴を掘りますか?ドリルの振動は?
患者様:ドリルで穴を掘ってインプラントを入れるのでしょうか?インプラント
を入れているときに、ドリルの音が大きく耳栓が必要になるということ
はありますか?ドリルは震動がありますか?
また口全体に圧力がかかるのでしょうか?
医院長:さかえ歯科では、「ドリル切削超音波切削」「大口式ハンド切削」がござ
います。どれも気になるほどの振動はございません。
出来るだけオペを迅速にしますので、気にされるような感じはないと思
われます。
手術時間はどのくらいですか?
患者様:インプラント治療(手術)は1本につき、何分程度かかりますか?
医院長:骨が標準の場合は大体5〜10分で終わります。
骨が薄い場合は、増骨が必要ですので10〜15分位の目安です。
インプラントが神経に刺さったりしませんか?
患者様:インプラントが、あごの下の神経に突き刺さり(歳をとってあごの骨が
細くなってしまった)、出血したり、痛くなったり、麻痺したり痺れたり
した場合、インプラントを取り出すことはできますか?
またそれが数年後でも大丈夫か?そしてそれはまた「手術」になるので
しょうか?
医院長:さかえ歯科ではCT検査  シュミレーションを確実におこないますから、
その様なオペ後のトラブルはありません。
ワンピースインプラントなら仮歯は何日で入りますか?
患者様:ワンピースインプラントの場合、何日で仮歯が入りますか?右下4本、
歯がない状態で1ヶ月以上生活できません。
医院長:ワンピースインプラントの場合は特に問題ない場合は、1ヶ月で噛めて
型取りをいたします。
ツーピースインプラントの場合は、3ヶ月が目安です。
※何日程度で狩歯が入るか答えた方が良い
インプラントがダメになったら取り出すことはできますか?
患者様:インプラントがダメになったら、取り出すことはできるのでしょうか?
医院長:もしインプラント周囲炎や交通事故等で使用できない時は、超音波切削
器で簡単に取り出すことができます。
薬にアレルギーがあるのですが?
患者様:薬にアレルギーがあります。手術前に飲む化膿止めと痛み止めの種類を
教えてください。その薬は強いものでしょうか?
特に化膿止めを飲む場合はいつも胃の中に、バナナとかパンとかを入れ
て服用するので、手術前に服用するのではなく、家を出る時に服用した
いのですが、よろしいでしょうか?
医院長:インプラントオペ術前にご自宅か診療所で、抗生物質と鎮痛剤を、服用
していただきます。術中、術後の 痛み 腫れを出来るだけ出ないように
致します。
最近の失敗例を教えてください?
患者様:ここ一年で失敗例はありましたか?
医院長:オペ自体の失敗症例は、ございません。
ただし患者様の状態や、ワンピースインプラントで、噛まれてしまい再<
オペになってしまったことはありました。
手術中、消毒液での洗浄で違和感は感じませんか?
患者様:手術中は濃度の高い塩分で消毒しながら口の中を流していくと聞いたの
ですが違和感はありませんか?
医院長:生理食塩水と言われるお水で冷しながらオペをしますから、少し塩辛い
感じがしますが、殆ど気にならない程度です。

治療前カウンセリングで納得してから治療を始められる

治療前カウンセリングで
納得してから治療を始められる
カンセリング後はご自宅でじっくり検討してください

治療前カウンセリングに費用は一切かかりません。
当院では十分な説明と同意(インフォームド・コンセント)に加え、
より良い治療法を患者様ご自身が選択できるよう、
セカンドオピニオンを積極的におすすめしております。
もちろん、院外の患者様からご要望があれば
山本院長によるセカンドオピニオン提供も行っております。
以下は無料カウンセリングの主な流れです。
まずはカルテのご記入をお願い致します(5分)
カルテを元にヒアリングを行いあなたの悩みやご希望を
お伺い致します(15分)
実際に口内の状態を確認致します(5分)
カルテやヒアリングでの悩みやご希望をもとに
治療のプランに費用を含めて提案致します
疑問点や不安点はここで解消致します(25分)
ここまでの所要時間は約50分程度、
あとは、ご自宅でゆっくり慎重にご検討ください
治療前カウンセリングに費用は一切かかりません。
当院では十分な説明と同意(インフォームド・コンセント)に加え、
より良い治療法を患者様ご自身が選択できるよう、
セカンドオピニオンを積極的におすすめしております。
もちろん、院外の患者様からご要望があれば
山本院長によるセカンドオピニオン提供も行っております。
以下は無料カウンセリングの主な流れです。
住所:〒271-0062 千葉県松戸市栄町3-182-5
電話:047-362-0829
診療平日 10:00~13:00 / 14:30~21:00
時間土曜日 10:00~13:00 / 14:30~18:00
日曜日 11:00~18:00 / 祝日 10:00~13:00